リンク配置画像等、必要なデータが揃っていますか
次のようなときにリンク切れとなります。
リンク切れとなったときは、正しい画像ファイルを再配置して、
Illustratorファイルを保存してください。
Illustratorはファイル名を参照してリンクファイルを認識しています。データ入稿時など、ファイル整理のために名称を変更したりするとリンク切れの原因となります。また画像を修正して「修正済み」などの文字列をファイル名に追加したときは、画像を再配置してください。
[ファイル形式(拡張子)を変更したとき]
拡張子もファイル名の一部として認識されます。作業中のPSDファイルや、アタリとして仮配置したJPGファイルなどを、印刷用に保存したEPSファイルに差し替えるときなどにご注意ください。
データを移動すると、移動する環境によっては文字化けが起こり、ファイル名が正しく表示されない可能性があります。またファイル名に問題はなくても、Illustratorでリンクできないことがあります。
- 日本語(2バイト文字)なら15文字まで、英数(1バイト文字)なら31文字までを目安にファイル名をつけてください。
- 機種依存文字、半角カナ文字は使用しないでください。代表的な機種依存文字としては、丸囲み数字、ローマ数字、単位などが挙げられます。
[ファイル階層を変更したとき]
リンク情報は絶対パスで保存されています。リンクファイルが含まれるフォルダ名、フォルダの位置が変更されると、リンク切れとなります。ただしIllustratorファイルと同一階層にリンクファイルがあるときは優先してリンクされます。

※同名の異なる画像に注意
別フォルダにあれば二つ以上の同名・別内容のファイルをリンクさせることが可能ですが、コンピュータ間をデータが移動したときは、フォルダの位置が変更されリンク切れとなります。Illustratorファイルと同じフォルダにリンクファイルをまとめる必要がありますが、同名の画像があると、一つの画像に上書きされてしまい、正常にリンクをすることができません。